複数辞典一括検索+![]()
![]()
だん・ずる [3][0] 【断ずる】 (動サ変)[文]サ変 だん・ず🔗⭐🔉
だん・ずる [3][0] 【断ずる】 (動サ変)[文]サ変 だん・ず
(1)判断を下す。断定する。断じる。「少年の一挙動は其智愚を―・ずるの測量器と為り/福翁百話(諭吉)」
(2)理非・善悪をきめる。裁断する。「法典を諳じて獄を―・ずる法律家/舞姫(鴎外)」
(3)切る。断(タ)つ。特に煩悩や迷いをたち切る。「永く煩悩を―・じて一切種智を成じ給ふ/今昔 1」
大辞林 ページ 149085 での【断ずる動サ変】単語。