複数辞典一括検索+

ちか-こうじせいど [6] 【地価公示制度】🔗🔉

ちか-こうじせいど [6] 【地価公示制度】 地価公示法(1969年制定)に基づき,土地価格の指標を示し,適正な地価の形成を図ることを目的に,国土庁が,毎年,全国の都市とその周辺部の地点について,単位面積あたりの価額を官報に公示する制度(通常は一月一日)。1970年(昭和45)発足。公示される地価は公示地価とよばれる。

大辞林 ページ 149166 での地価公示制度単語。