複数辞典一括検索+

ちぎ-ばこ [2] 【千木箱・千木笥】🔗🔉

ちぎ-ばこ [2] 【千木箱・千木笥】 江戸の芝神明(飯倉神社,今の芝大神宮)で九月の祭礼に売った,経木製の絵箱。婦人が箪笥(タンス)に入れて,衣服が増えるまじないとした。ちぎびつ。おだいびつ。 千木箱 [図]

大辞林 ページ 149179 での千木箱単語。