複数辞典一括検索+

ちぎょう-こく ―ギヤウ― [2] 【知行国】🔗🔉

ちぎょう-こく ―ギヤウ― [2] 【知行国】 古代・中世,皇族・公家(クゲ)・寺社などに,特定の国を定めて国司任免権やその国からの収益を与える制度。また,その国。平安中期に慣例化し,院政期以降盛んに行われた。

大辞林 ページ 149183 での知行国単語。