複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちくぜん-びわ ―ハ [5] 【筑前琵琶】🔗⭐🔉
ちくぜん-びわ ―ハ [5] 【筑前琵琶】
明治20年代,博多で橘智定(タチバナチジヨウ)(号,旭翁)らによって創始された琵琶,また,それを伴奏とした語り物。筑前の盲僧(モウソウ)琵琶をもととし,薩摩琵琶と三味線音楽を参考にしてつくられたもの。楽器は薩摩琵琶より小さく,四弦または五弦で五柱(ゴジユウ)。筑紫琵琶。
大辞林 ページ 149193 での【筑前琵琶】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 149193 での【筑前琵琶】単語。