複数辞典一括検索+

ちしま-れっとう ―タウ 【千島列島】🔗🔉

ちしま-れっとう ―タウ 【千島列島】 北海道東端とカムチャツカ半島南端との間に,北東方向に弧状に連なる列島。活火山が多い。主な島は国後(クナシリ)・択捉(エトロフ)・得撫(ウルツプ)・幌筵(パラムシル)・占守(シムシユ)など。1854年日露和親条約により択捉島以南を日本領と定めたが,75年(明治8)樺太(カラフト)千島交換条約により全島が日本領となった。第二次大戦後はロシア連邦の占領下にあり,日ロ間で領土問題になっている。ロシア名,クリル列島。

大辞林 ページ 149212 での千島列島単語。