複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちしゃく-いん ―
ン 【智積院】🔗⭐🔉
ちしゃく-いん ―
ン 【智積院】
京都市東山区にある真言宗智山派の総本山。山号は仏頭山。もと紀伊(和歌山県)根来寺大伝法院の一院であったが,1585年豊臣秀吉に焼かれて京都に移り,1600年徳川家康によって秀吉建立の祥雲寺を下付され,再興された。大書院や庭園,長谷川等伯とその子久蔵の筆になる豪華な障壁画は,桃山文化の代表的なもの。
ン 【智積院】
京都市東山区にある真言宗智山派の総本山。山号は仏頭山。もと紀伊(和歌山県)根来寺大伝法院の一院であったが,1585年豊臣秀吉に焼かれて京都に移り,1600年徳川家康によって秀吉建立の祥雲寺を下付され,再興された。大書院や庭園,長谷川等伯とその子久蔵の筆になる豪華な障壁画は,桃山文化の代表的なもの。
大辞林 ページ 149214 での【智積院】単語。