複数辞典一括検索+![]()
![]()
チベット
Tibet
🔗⭐🔉
チベット
Tibet
中国の南西部にある自治区。ヒマラヤ山脈と崑崙(コンロン)山脈との間にある,平均海抜4500メートルの高原地帯。住民は大部分がチベット族で,ヤク・羊などの牧畜が盛ん。チベット仏教(ラマ教)の中心地。チベット族は古く
(テイ)・羌(キヨウ)の名で中国文献に現れ,七世紀には統一王朝吐蕃(トバン)を樹立,一四世紀からダライ-ラマによる支配が行われたが,一八世紀には清朝の保護国となった。第二次大戦後,自治権を獲得したが,1959年,反中国の動乱が起こり一四代ダライ-ラマはインドに亡命,65年チベット自治区が成立した。区都はラサ。別名,蔵。
〔「西蔵」とも書く〕
Tibet
中国の南西部にある自治区。ヒマラヤ山脈と崑崙(コンロン)山脈との間にある,平均海抜4500メートルの高原地帯。住民は大部分がチベット族で,ヤク・羊などの牧畜が盛ん。チベット仏教(ラマ教)の中心地。チベット族は古く
(テイ)・羌(キヨウ)の名で中国文献に現れ,七世紀には統一王朝吐蕃(トバン)を樹立,一四世紀からダライ-ラマによる支配が行われたが,一八世紀には清朝の保護国となった。第二次大戦後,自治権を獲得したが,1959年,反中国の動乱が起こり一四代ダライ-ラマはインドに亡命,65年チベット自治区が成立した。区都はラサ。別名,蔵。
〔「西蔵」とも書く〕
大辞林 ページ 149258 での【チベット Tibet】単語。