複数辞典一括検索+

ちゃ-ぶね 【茶船】🔗🔉

ちゃ-ぶね 【茶船】 (1)江戸時代の川船の一。江戸・大坂などに入港した大型廻船の貨物を河岸に積み送るのに用いた船。瀬取り船。「上荷・―,かぎりもなく川浪に浮びしは/浮世草子・永代蔵 1」 →上荷(ウワニ)船 (2)船に飲食物を売る小舟。うろうろ船。「側に―を漕ぎ連れて,うどん・そば切きりりと押廻し/浄瑠璃・鑓の権三(下)」

大辞林 ページ 149303 での茶船単語。