複数辞典一括検索+

ちゃら-きん 【ちゃら金】🔗🔉

ちゃら-きん 【ちゃら金】 江戸末期,筑前・薩摩・長州などの藩で贋造(ガンゾウ)された二分金の通称。劣悪な金を使用したため金の響きを発せず,ちゃらちゃらと音がしたという。国金(クニキン)。

大辞林 ページ 149308 でのちゃら金単語。