複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちゅう-だめ チウ― 【宙溜】 ・ チユウ― 【中溜】🔗⭐🔉ちゅう-だめ チウ― 【宙溜】 ・ チユウ― 【中溜】 (1)宙にささえとどめること。宙ぶらりんにすること。「銀きせる―にしてはなしかけ/柳多留 11」 (2)そらでおぼえていること。そらおぼえ。「―に年々の勘定高をいうて見すべし/浮世草子・色三味線」 大辞林 ページ 149370 での【宙溜中溜】単語。