複数辞典一括検索+
ちゅう-の-まい ―マヒ [0] 【中の舞】🔗⭐🔉
ちゅう-の-まい ―マヒ [0] 【中の舞】
(1)能の舞の一。中庸のテンポの舞。さまざまな役(人物)に用いられる。伴奏の囃子(ハヤシ)には,笛・小鼓・大鼓によるものと,それに太鼓を加えるものの二通りがある。
(2)下座(ゲザ)音楽の一。{(1)}の編曲で,能管・小鼓・大鼓・太鼓で奏するが,通例は三味線の合方も入る。上使の出入りなどに用いる。
大辞林 ページ 149378 での【中の舞】単語。
複数辞典一括検索+
大辞林 ページ 149378 での【中の舞】単語。