複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちょう テフ (連語)🔗⭐🔉ちょう テフ (連語) 〔助詞「と」に動詞「いふ」の付いた「といふ」の転〕 …という。「しのぶれば苦しきものを人知れず思ふ―ことたれにかたらむ/古今(恋一)」 〔中古の和歌に多く用いられ,終止形・連体形の用法がある。さらに,已然形・命令形としてのものに「てへ」があり,その連語形には「てへり」「てへれば」「ていれば」がある〕 →てえ →てえり →てえれば →ていれば 大辞林 ページ 149402 での【連語】単語。