複数辞典一括検索+

ちょう-ちん [3] チヤウ― 【提灯】 ・ テウ― 【挑灯】🔗🔉

ちょう-ちん [3] チヤウ― 【提灯】 ・ テウ― 【挑灯】 〔「ちょう」「ちん」は「提」「灯」の唐音〕 (1)照明具の一。細い割り竹の輪を重ねて骨とし,紙や布を貼ったもの。中に蝋燭(ロウソク)をともすようになっている。現在では電球を入れたりする。折り畳み自在。 (2)老人のしなびた陰茎。「うなぎの油―がよくとぼり/柳多留 79」

大辞林 ページ 149475 での提灯挑灯単語。