複数辞典一括検索+

ちょう-でんどう テウデンダウ [3] 【超伝導・超電導】🔗🔉

ちょう-でんどう テウデンダウ [3] 【超伝導・超電導】 ある種の金属または合金の温度を下げてゆくと,それぞれ定まった転移温度以下で電気抵抗がゼロになる現象。同時にマイスナー効果,ジョセフソン効果などの特徴的な現象を示す。クーパー対とよばれる電子対の集団的な振舞いによって生じることが量子論に基づいて説明される。1911年カマリング=オネスが水銀で発見。転移温度は液体ヘリウムを必要とする二〇度 K 以下のものが多いが,ある種のセラミックスで転移温度の高いものが次々に発見され,超伝導材料として有望視されている。

大辞林 ページ 149478 での超伝導単語。