複数辞典一括検索+

ちょうまつ-こぞう チヤウ― 【長松小僧】🔗🔉

ちょうまつ-こぞう チヤウ― 【長松小僧】 江戸時代,安永(1772-1781)・天明期(1781-1789)にはやった物乞いの一種。手に長松小僧という名の着飾った人形を踊らせながら市中をまわり歩いた。

大辞林 ページ 149495 での長松小僧単語。