複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざちょん [1]🔗⭐🔉ちょん [1] (1)句読点・傍点など,何かの印として打つ点。点。 (2)〔芝居で幕切れに拍子木を打つことから〕 物事の終わり。幕切れ。おしまい。「事件はあっけなく―になった」 (3)「馘首(カクシユ)」「解雇」の意を俗にいう語。「人員整理で―になった」 (4)〔俗語〕 一人前以下であること。「ばかだの,―だの,野呂間だのと/西洋道中膝栗毛(魯文)」 →ちょんと 大辞林 ページ 149541 での【ちょん [1]】単語。