複数辞典一括検索+

つう-おん [0][1] 【通音】🔗🔉

つう-おん [0][1] 【通音】 (1)音信を通ずること。 (2)江戸時代以前の国語学の術語で,五十音図の同じ行の音が相通ずることをいう。同音相通。五音相通。「すめらぎ―すめろぎ(天皇)」「いを―うを(魚)」などの類。 →通韻

大辞林 ページ 149610 での通音単語。