複数辞典一括検索+

つかみ [3] 【掴み】🔗🔉

つかみ [3] 【掴み】 (1)つかむこと。多く他の語と複合して用いる。「ひと―」 (2)囲碁の互い先(セン)の対局における着手の先後を決める方法。握った碁石の数が,奇数か偶数かを言い当てて,先手(センテ)・後手(ゴテ)を決めるもの。にぎり。 (3)花札で,出来役の札を全部手札の中にそろえて持つこと。 (4)欲の深いこと。また,その人。「―の嚊(カカ)さへあの心/浄瑠璃・小栗判官車街道」 (5)建築で,つき合わせに,または,直角に組み合わせた部分をつかむようにして固める蟻(アリボゾ)のついた板。破風(ハフ)の拝みなどで用いられる。蟻板。

大辞林 ページ 149647 での掴み単語。