複数辞典一括検索+

つがる-じょんがらぶし 【津軽じょんがら節】🔗🔉

つがる-じょんがらぶし 【津軽じょんがら節】 〔じょんがらは「ちょんがれ」の訛(ナマ)り〕 青森県の民謡で,旧津軽領の芸人たちが舞台で唄ってきたもの。新潟県の「新保広大寺」が瞽女(ゴゼ)によって伝えられ,津軽三味線の伴奏とともに発展した。「津軽よされ節」「津軽おはら節」と合わせて津軽三つ物といわれる。

大辞林 ページ 149651 での津軽じょんがら節単語。