複数辞典一括検索+

つき-おくれ [3] 【月遅れ・月後れ】🔗🔉

つき-おくれ [3] 【月遅れ・月後れ】 (1)旧暦での行事を新暦のその月日にせず,一か月おくらせてすること。《月後》「―のお盆」 (2)月刊雑誌などで,その月に出る号以前に出たもの。《月遅》「―の雑誌」

大辞林 ページ 149660 での月遅れ単語。