複数辞典一括検索+

つきなみ-の-まつり 【月次祭】🔗🔉

つきなみ-の-まつり 【月次祭】 陰暦六月と一二月の一一日に神祇官で行われた祭り。国家安泰と天皇の福運を祈る。本来は月ごとに行われるべき祭りであった。また,伊勢神宮その他の諸社でも行われたが一時衰微し,明治初期に復活した。

大辞林 ページ 149673 での月次祭単語。