複数辞典一括検索+![]()
![]()
つきみ-そう ―サウ [0] 【月見草】🔗⭐🔉
つきみ-そう ―サウ [0] 【月見草】
(1)アカバナ科の越年草。北アメリカ原産。江戸時代に観賞植物として渡来。高さ約60センチメートル。葉は互生し,披針形で羽状に切れ込む。夏の夕方,葉腋に一個大きな白色の四弁花を開く。花は翌朝萎んで赤萎する。ツキミグサ。[季]夏。
(2)マツヨイグサ・オオマツヨイグサの俗称。ツキミグサ。[季]夏。
大辞林 ページ 149680 での【月見草】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 149680 での【月見草】単語。