複数辞典一括検索+![]()
![]()
つっ-かか・る [4] 【突っ掛(か)る】 (動ラ五[四])🔗⭐🔉
つっ-かか・る [4] 【突っ掛(か)る】 (動ラ五[四])
〔「つきかかる」の転〕
(1)相手をめがけて,突いてゆく。「敵に―・ってゆく」
(2)いいがかりをつけて,激しく相手にせまる。くってかかる。「ことばじりを捕らえて―・る」
(3)ひっかかる。ぶつかる。「木の根に―・ってころぶ」
大辞林 ページ 149743 での【突っ掛(か)る動ラ五[四]】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 149743 での【突っ掛(か)る動ラ五[四]】単語。