複数辞典一括検索+

つめ [0] 【爪】🔗🔉

つめ [0] 【爪】 (1)ヒトの手足の指先や爬虫類以上の脊椎動物の指趾の先端をおおう板状の角質の部分。ヒトの平爪,イヌ・ネコの鉤爪(カギヅメ),ウシ・ウマの蹄(ヒヅメ)など。「―を切る」「―でひっかく」 (2)琴を弾くとき,指先にはめる爪状の道具。琴爪。 (3)物を引っかけたりつりさげたりするもの。鉤(カギ)の類。 (4)けちで欲深いこと。「ほんにお前も―ぢやあなあ/歌舞伎・侠詞花川戸」 →爪の垢(アカ)(独立項目)

大辞林 ページ 149814 での単語。