複数辞典一括検索+

つらま・る [3] 【捉まる】 (動ラ五[四])🔗🔉

つらま・る [3] 【捉まる】 (動ラ五[四]) (1)とらえられる。つかまる。「こつちから大門につけてゐて―・り/黄表紙・艶気樺焼」 (2)とりすがる。「浴衣一枚で,障子へ―・つた儘/草枕(漱石)」

大辞林 ページ 149837 での捉まる動ラ五[四]単語。