複数辞典一括検索+![]()
![]()
つ
らむ (連語)🔗⭐🔉
つ
らむ (連語)
〔完了の助動詞「つ」の終止形に推量の助動詞「らむ」の付いたもの。「つらん」とも表記〕
完了したこと,または完了したと思われる事態を推量する意を表す。…たであろう。…たことだろう。…てしまっただろう。「石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見―
らむか/万葉 132」「暮るるほどには立て並べつる車ども,所なくなみゐつる人もいづかたへか行き―
らん/徒然 137」
らむ (連語)
〔完了の助動詞「つ」の終止形に推量の助動詞「らむ」の付いたもの。「つらん」とも表記〕
完了したこと,または完了したと思われる事態を推量する意を表す。…たであろう。…たことだろう。…てしまっただろう。「石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見―
らむか/万葉 132」「暮るるほどには立て並べつる車ども,所なくなみゐつる人もいづかたへか行き―
らん/徒然 137」
大辞林 ページ 149837 での【連語】単語。