複数辞典一括検索+

つり-だ・す [3] 【釣(り)出す・吊り出す】 (動サ五[四])🔗🔉

つり-だ・す [3] 【釣(り)出す・吊り出す】 (動サ五[四]) (1)(うまいことを言って)人を誘い出す。おびきだす。「甘言で―・す」 (2)相撲で,相手のまわしをつかんでつり上げ,土俵外に出す。《吊出》「高々と―・す」 [可能] つりだせる

大辞林 ページ 149843 での釣(り)出す動サ五[四]単語。