複数辞典一括検索+

つりふね-そう ―サウ [0] 【釣船草】🔗🔉

つりふね-そう ―サウ [0] 【釣船草】 ツリフネソウ科の一年草。山中の水湿地に自生。茎は高さ約50センチメートル,多汁質で紅色を帯びる。葉は広披針形。秋,上方の葉腋から花柄を出し,紅紫色の花を数個つり下げる。花は左右対称で先の巻いた距(キヨ)がある。[季]秋。 釣船草 [図]

大辞林 ページ 149845 での釣船草単語。