複数辞典一括検索+

つるや-なんぼく 【鶴屋南北】🔗🔉

つるや-なんぼく 【鶴屋南北】 狂言作者。三世までは俳優。 (1)(四世)(1755-1829) 江戸の人。大(オオ)南北と称される。別号,姥尉輔(ウバジヨウスケ)。初世桜田治助に入門,1811年南北を襲名。世話物を得意とし,巧みに幕末期の世相をとらえた作品を生んだ。特に怪談物に傑作が多い。代表作「東海道四谷怪談」「天竺徳兵衛韓噺」「心謎解色糸(ココロノナゾトケタイロイト)」など。 (2)(五世)(1796-1852) 四世の女婿の養子。孫太郎南北・小南北と称される。門人に三世瀬川如皐(ジヨコウ)・河竹黙阿弥がいる。

大辞林 ページ 149859 での鶴屋南北単語。