複数辞典一括検索+![]()
![]()
てい [1] 【底】🔗⭐🔉
てい [1] 【底】
(1)〔中国語の名詞・動詞・形容詞に付く接尾辞から。現代中国語の「的」に相当し,体言を修飾する。現代中国語の「地」に相当して,副詞を作ることもある。語録などの禅語として移入された〕
「…の」「…のような」「…の程度の」の意を表す。また,被修飾の体言を省略して用いられることもある。「人間社会に於て目撃し得ざる―の伎倆で/吾輩は猫である(漱石)」「打破漆桶―/正法眼蔵」
(2)〔数〕(ア)「底辺」「底面」の略。(イ)
を
乗したら
になるという時の
。すなわち
=log
における
。
→対数(タイスウ)
を
乗したら
になるという時の
。すなわち
=log
における
。
→対数(タイスウ)
大辞林 ページ 149886 での【底】単語。