複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざてい-と (副)🔗⭐🔉てい-と (副) 〔「ていど」とも。おもに中世に用いられた語〕 (1)きっと。必ず。「先の落ち様には―死ぬると思うてあつたは/咄本・醒睡笑」 (2)たしかに。まちがいなく。「―お持ちやるまいか/狂言・二人大名(虎寛本)」 大辞林 ページ 149949 での【副】単語。