複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざてえ テヘ (連語)🔗⭐🔉てえ テヘ (連語) 〔「と言ふ」の已然形・命令形に相当する「と言へ」の転。中古の和歌にのみ見られる語〕 …という。…といいなさい。「今さらにとふべき人もおもほえず八重むぐらして門(カド)させり―/古今(雑下)」「昔より名高き宿の言の葉は木(コ)の下(モト)にこそ落ち積る―/拾遺(雑秋)」 大辞林 ページ 149974 での【連語】単語。