複数辞典一括検索+

てじな-ぶし [0] 【手品節】🔗🔉

てじな-ぶし [0] 【手品節】 古浄瑠璃の一。延宝(1673-1681)から元禄(1688-1704)にかけて手品市左衛門によって語られ盛んとなった。河東節に節が伝えられているという。

大辞林 ページ 150037 での手品節単語。