複数辞典一括検索+

て-すり [3] 【手摺り】🔗🔉

て-すり [3] 【手摺り】 (1)橋・階段などで,歩く人がつかまるように取り付けた柵,または柵の上に渡した横棒。高欄。 (2)人形浄瑠璃の舞台で,人形遣いの腰から下を隠すために設けた横板。文楽系の三人遣い人形の舞台では手前から奥へ三段に設けてある。また一人遣い人形では,人形遣いの身体を隠す高さに,張った幕をいう。 →綟(モジ)手摺り

大辞林 ページ 150047 での手摺り単語。