複数辞典一括検索+

で-ばん [0][2] 【出番】🔗🔉

で-ばん [0][2] 【出番】 (1)勤務につく番。 (2)役者が舞台に出る番。「―を待つ」 (3)出て,活躍すべき場面。「おやじの―だ」 (4)江戸時代,商家の奉公人が主家から公休をもらう番。藪入り・宿下がりの類。

大辞林 ページ 150105 での出番単語。