複数辞典一括検索+

てんぐ-たけ [3] 【天狗茸】🔗🔉

てんぐ-たけ [3] 【天狗茸】 担子菌類ハラタケ目のきのこ。夏から秋にかけ,松林内の地上に発生。初め饅頭形,のち傘は平らに開き,径5〜25センチメートル,高さ5〜35センチメートルとなる。傘面は褐色で白色の小さい疣(イボ)が付着,茎は白色で中間に膜状の鍔(ツバ)があり,根元は壺状にふくらむ。有毒で,中毒すると,嘔吐・腹痛・下痢・視力障害などを起こし,まれに死亡する。 天狗茸 [図]

大辞林 ページ 150195 での天狗茸単語。