複数辞典一括検索+

でんし-しゃしん [4] 【電子写真】🔗🔉

でんし-しゃしん [4] 【電子写真】 光電現象や静電気を利用して画像を得る写真方式の総称。代表的なものの一つは金属や紙などの上に光伝導性物質の薄層を設け,あらかじめ静電気を帯電させて感光化しておき,カメラなどで露光して,画像明部の電気を除き静電潜像をつくる。これに反対電荷をもつ着色微粒(トナー)を付着させ,紙に伝写して加熱・定着する。事務用複写機に応用される。

大辞林 ページ 150210 での電子写真単語。