複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざてん-しゅ [1] 【天主】🔗⭐🔉てん-しゅ [1] 【天主】 (1)中国・朝鮮・日本のカトリック教会で,神のこと。 〔中国では一六世紀以来,上帝と併用され,日本では幕末以降,広く用いられた〕 (2)仏教で,諸天の中心をなすもの。帝釈(タイシヤク)天・毘沙門(ビシヤモン)天をさすことが多い。 (3)古代中国で,宇宙をつかさどるとされた八神の一。 大辞林 ページ 150219 での【天主】単語。