複数辞典一括検索+

てんしょう-おおばん テンシヤウオホ― [5] 【天正大判】🔗🔉

てんしょう-おおばん テンシヤウオホ― [5] 【天正大判】 1588年(天正16),豊臣秀吉が後藤徳乗に鋳造させた金貨。長円形の大判としては最古のもの。重さ約165グラム。表裏に桐の極印(ゴクイン)がある。

大辞林 ページ 150222 での天正大判単語。