複数辞典一括検索+

てんしょう-こばん テンシヤウ― [5] 【天正小判】🔗🔉

てんしょう-こばん テンシヤウ― [5] 【天正小判】 1588年(天正16),豊臣秀吉が天正大判とともに鋳造させたと伝えられる金貨。長円形で,周囲に多数の小丸点があり,「天正」および桐の極印がある。江戸時代の正徳小判の贋造品ともいう。

大辞林 ページ 150223 での天正小判単語。