複数辞典一括検索+

てんじょう-の-えんすい ―ジヤウ― 【殿上の淵酔】🔗🔉

てんじょう-の-えんすい ―ジヤウ― 【殿上の淵酔】 平安時代,正月・五節・臨時の大礼などのあと,清涼殿に殿上人を招き行われる酒宴。

大辞林 ページ 150226 での殿上の淵酔単語。