複数辞典一括検索+

でんぱ-てんもんがく [6] 【電波天文学】🔗🔉

でんぱ-てんもんがく [6] 【電波天文学】 天体からの電波を受信して宇宙や天体の性質を研究する学問。1931年にアメリカのジャンスキーが銀河電波を観測したことに始まり,第二次大戦後急速な発展をとげた。

大辞林 ページ 150268 での電波天文学単語。