複数辞典一括検索+

てんぴょう-じゃく テンピヤウ― [3] 【天平尺】🔗🔉

てんぴょう-じゃく テンピヤウ― [3] 【天平尺】 奈良時代に用いられた尺。唐の大尺に等しい。正倉院・法隆寺に木製・象牙製の遺品があり,一尺は29.6センチメートル。

大辞林 ページ 150272 での天平尺単語。