複数辞典一括検索+

てんま-ぶし 【天満節】🔗🔉

てんま-ぶし 【天満節】 説経浄瑠璃の一。天満八太夫の創始したもので,万治(1658-1861)から宝永(1704-1711)にかけて,江戸堺町の操座などで行われた。

大辞林 ページ 150284 での天満節単語。