複数辞典一括検索+

と-いわ-ず ―イハ― 【と言わず】 (連語)🔗🔉

と-いわ-ず ―イハ― 【と言わず】 (連語) 〔格助詞「と」に,動詞「言う」の未然形「いわ」および助動詞「ず」の付いたもの〕 (1)「…などと言わないで」「…と言うことなく」の意を表す。「いやだなど―,引き受けてくれよ」 (2)(多く「…といわず…といわず」の形で)「…でも…でもすべて」「…も…もみんな」などの意を表す。「顔―手―ひっかかれた」「たんす―押し入れ―,家中荒らされていた」

大辞林 ページ 150316 でのと言わず連語単語。