複数辞典一括検索+

とうかい-どう-ごじゅうさんつぎ ―ダウゴジフサンツギ 【東海道五十三次】🔗🔉

とうかい-どう-ごじゅうさんつぎ ―ダウゴジフサンツギ 【東海道五十三次】 江戸時代,江戸日本橋から京都三条大橋に至る東海道に置かれた五十三の宿場。1601年(慶長6)制定。 →東海道五十三次[表]

大辞林 ページ 150344 での東海道五十三次単語。