とう-ざい [1] 【東西】
■一■ (名)
(1)東と西。また,東洋と西洋,東側諸国と西側諸国,関東と関西など。
⇔南北
「川は町の中央を―に流れている」「人の気持ちは洋の―を問わない」「古今―」
(2)方角。転じて,世間の事柄。
→東西を失う
→東西を弁ぜず
(3)もと中国の俗語で,物品または金銭の称。
(4)東や西。四方。あちこち。「―に鞭をあげ,駒をはやめて行く程に/平家 9」「ただ袖をとらへて―せさせず乞ひ取りて持てこ/枕草子 82」
■二■ (感)
「東西東西」に同じ。「―!お目通に控へさせましたるは,当座の太夫元滝の白糸に御座りまする/義血侠血(鏡花)」