複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざどう-し [1] 【同志・同士】🔗⭐🔉どう-し [1] 【同志・同士】 (1)主義・主張を同じくすること。また,そういう仲間。同じ志の人。《同志》「―を募る」「―愛」 (2)互いにある共通の関係にある人。名詞の下に付いて,接尾語的にも用いる。《同士》「気の合った―」「好いた―」「女―」「いとこ―」 大辞林 ページ 150404 での【同志】単語。