複数辞典一括検索+

どうしょう ダウセウ 【道昭】🔗🔉

どうしょう ダウセウ 【道昭】 (629-700) 飛鳥時代の法相宗の僧。河内の人。653年入唐し,玄奘に師事。660年帰国し,初めて法相宗を広め,また社会事業を行なった。死後,火葬にされた(日本における火葬の始まりという)。

大辞林 ページ 150421 での道昭単語。